B-Loveツアー最終日の東京は新宿リキッドルーム。
今回のツアーの初日と最終日を見に来れたことはやはり嬉しいです。
しかし、友人と話していると福岡と大阪&名古屋のセットリストが
違うということが発覚。
ツアーは一貫して同じセットリストで廻ると勝手に思い込んでた
だけに、少し驚きでした。
しかも、このセットリストがまた全然違うんだなぁ...
果たして今回の東京公演はどんな風になるのだろうとライブ前に
楽しみが1つ増えました。
しかし、今回は会場に着くのが結構ぎりぎりになっちゃった(汗)
別に忙しかったわけじゃありません。
ライブ前に友人達と成り行きでラーメンを食べに行って、
その後そのままの足でもんじゃ屋さんへ...(汗)
さすがに、私はラーメンを食べた後にもんじゃは食べれずラムネを
飲んでたんですけど、N君きみは食べ過ぎです!!(笑)
そんなわけで会場に到着するなり整理番号順に整列させられました。
ちなみに今回も整理番号は1番...(汗)
ココロ優しい方が自ら交換してくれたんです。
ファンの人が前で見た方がいいよって言って下さって... アリガトウ!
しかし、福岡も東京も真ん前で見るなんてある種嫌がらせでしょう!
な~んて、友人につっこまれたりもしましたが、
なんか今回は吹っ切れちゃってましたね。
ここまで来たら大志さんの真ん前で見てやるぅ~!って(笑)
しかし、リキッドルーム階段きつ過ぎです・・・。
7階まで階段でのぼるなんて...
息を切らしながらもなんとか入り口まで到着すると見慣れた顔が
揃っていました。(笑)
今回はほとんど時間通りに会場入りも出来たし、会場の中に
入ってからも周りにはいつもの仲間が居たので開演までの時間は
あっという間に過ぎていきました。
途中大志さんやイミーのPVも見れたので楽しかったです。
開演まではステージ前の柵に時々登りながら、会場の中に徐々に
増えていくお客さんを見て観察もしちゃいました。
ちょっとお行儀悪かったかな?(汗)
でも、会場がどんどん埋め尽くされていく光景がとっても嬉しかったんです。
どうでもいい話ですが、最近お気に入りのバンビちゃんのぬいぐるみを
柵の前に置いて「バンビちゃんに最前で見させてあげるんだぁ♪」って
そんないたづらもしていました(汗)
どうせ小さいし、誰にも気付かれないと思ってね!
後にそのバンビちゃんはイミーにプレゼントしちゃいましたが(笑)
そしてそのイミーことiMOGEN HEAPの唄声でライブは始まりました。
福岡同様、やっぱりイミーのその唄声の迫力は凄かったです。
独特の世界を持っていて、その世界にあっという間に引き込まれて
しまいました。
でも、MCなどでは愛嬌もあって、なんだかキャンディー・キャンディー
みたいなかわいらしい人だなぁってライブを見ながら思っちゃいました。
ちなみに今回のイミーのセットリストは以下の通りです。
1. GETIING SCARED
2. SWEET REiGiON
3. OH ME OH MY
4. CANDLE LIGHT
5. GOOD TO BE LOVE
6. ANGRY ANGEL
7. RAKE IT IN
8. AEROPLANE
9. SHINE
10. USELESS
しかし、東京は本当に盛り上がってましたね。
イミーバンドのノリも凄くよかったです。
福岡ではBassだけ弓弾きをしていたのですが、今回はDrもGtrも
弓弾きをしていて驚かされました。
シンバルを弓で弾いてる姿って不思議な光景ですよね!
だけど、Drのリッチーはかっこよかったなぁ。
福岡の時も友達と騒いでいたのですが、東京でもリッチー人気は
凄かったですね!男女関係なく「かっこいい~」って騒いでましたから(笑)
そして、ライブ中はそんなリッチーのタオルもゲット♪
本当はスティックも目の前に飛んで来たんですけど、隣に居た
Kくんのいつもと違う真剣×100のもの凄い気迫に負け
さっと手を引きました。だって、本当に恐かったんだもん(泣)
って、そんなことはどうでもよくって、東京でも本当に素敵なイミーの
唄声を聴かせてもらえました。
正直言って、今回のB-Loveツアーでイミーのステージを見たことに
よって前よりもずっとイミーのファンになっちゃいました。
イミーの魅力みたいなものを沢山見つけられたライブでしたよ。
そう言った意味でも、本当に来てよかった!
そしてイミーのステージが終わると福岡と同じく片岡大志バンド
のセッティングが始まりました。
でも、今回はかつみちゃんのDrをここでセッティングしていたのが
福岡と違う点でしたね。
福岡では予めDrがセッティングされてましたから...
ちなみにその間にもPVが会場には流れていました。
この点も福岡と違いました。福岡ではPVは流れてませんでしたから。
そして、今回のライブは大阪&名古屋と同じ「青すぎるブルー」から
スタートしました。ということは... 2パターンのライブが見れるぅ♪
もちろんこの曲から始まれば会場は最初から盛り上がります。
福岡は「Swallow and Blue」からのスタートだったせいもあるけど、
やっぱり、東京と福岡のノリは全然違うね!
東京は熱くて福岡は暖かい。両方素敵なことだよね。
ちなみに大志さんは赤いT-シャツで登場。
赤いテレキャスとマッチしてました。
2曲目は「September」...
同じ曲なのに、やっぱり会場の雰囲気が違うと感じ方も違う。
なんだか不思議だよね。
ヤイコのニコニコした表情も印象的だったなぁ!
そうそう、今回のライブは一緒にずっと唄っちゃった♪
早口な唄は苦手なのでそれ以外は全部一緒にね。
そしたら、余計に楽しかったっけ。
そしてここでMC。
早くもここでメンバー紹介。メンバーは福岡と変わらず...
・Chorus, Percussion,Guitars 矢井田瞳
・Saxophone,Keyboards 浦清英
・Keyboards 河野圭
・Guitars 西川進
・Drums 臼井かつみ
・Bass 斎藤光隆
ただ、メンバー紹介の順番は違ったけど...(笑)
今回はヤイコを1番最後に紹介していました。
福岡は並んでる順だったっけ。
そして続いて唄った曲は「新品の日々」...
ライブでは御馴染みになったこの曲。
この曲を聴くと何故かほっとする。
大志さんのライブに来たんだぁって実感できる。
そして変わらない唄声を聴けることを幸せに思ったりするだよね。
そのまま「コバルトブルー」へ...
隣に居たKくんはもの凄く喜んでたっけ。
「夏なのにこの曲が聴けると思わなかったぁ!」って(笑)
この曲以外にもみんながそれぞれ好きな曲で喜んだりしてるのを
見てると私もなんだか嬉しくなっちゃった。
ここで再びMCへ...
「ライブは本当に楽しいなぁ~!」そんな大志さんの言葉が
凄く印象的でした。
しかも、今日の大志さんのMCは好調です(笑)
5曲目は「Smile」...
1番印象的だったのは大志さんが歌詞を間違えたこと。
唄い終わってからみんなが「ねぇねぇ、歌詞間違えたよね?」
なんて騒いでて、でもなんかそれが嬉しくって!
あっ!ちゃんとみんな歌詞覚えてるんだぁ♪ってね。
そして休憩を置かずにそのまま「Hello バイバイBye」へ...
福岡ではアンコール曲だっただけに、なんだか少し不思議な気分。
まだまだライブは続くんだけど、なんだかこれがライブの最後の様な
気持になっちゃってねぇ...(笑)
あと、ヤイコのコーラスを一緒に唄おうか、大志さんと一緒に歌詞を
唄おうか、そんなことでも悩んじゃってたっけ(笑)
でも、このコーラスのヤイコの声なんかかわいらしかったなぁ。
唄い終わると「新宿」に関する想い出話をする大志さん。
ここではいろんな昔話をしていました。
河野さんと浦さんのクール(いじわる?)な反応も面白かったっけ。
やっぱり河野さんと大志さんは仲がいいです(笑)
そしてMCの後は「Shatter」へ...
やっぱりセットリストは大阪&名古屋と一緒みたいです。
でも、福岡だけなんで違ったんだろう、ちょっぴり不思議です。
だけど、福岡&東京を見に行った私としては嬉しいんだけどね!
ちなみに「Shatter」はいつも通りの素敵な唄声を聴かせてくれました。
8曲目は浦さんの綺麗なピアノの音色から始まった「ミサヲ」。
何度も何度も書くようだけど、やっぱりこの曲はかっこ良過ぎ!!
だけど、唄い終わってからのピックの落とし方が福岡と一緒だった。
ん?これは偶然?それとも...キメ? ってどうでも良いことだけど
ちょっと気になっちゃいました(汗)
「ミサヲ」からそのまま「密航者」へ。ここは福岡と一緒だね!
だけど、かっこいい浦さんとかつみちゃんのソロがここでは聴けましたよ。
会場も本当に熱かったです。
10曲目は「So empty」...
この曲ってライブでやる度にかっこよくなっていくなぁ。
途中西川さんがGtrソロでステージ前に出てくると
みんな前に詰め寄って会場は凄い騒ぎになっていました。
光隆さんのBassもかっこよかったなぁ!
そうそう、そういえば途中、河野さんがVoマイクを持ち出して浦さんの
サックスソロをステージ前で聞かせる為にマイクスタンドを持ったまま
後ろ向きでステージから飛び降りちゃうなんていうハプニングもありました。
気付くと大志さんのGtrの弦も切れてたりして、本当に熱かったです。
そしてラストはコール&レスポンスで始まった「Life goes on」!
やっぱりこの勢いサイコー!!!
「みなさんもいっしょに~♪」ってメロディーに合わせて
大志さんが唄ってたのも良い感じでした。
会場のみんなも燃え尽きてましたよ!
そして、アンコール...
「大志」コールをしている人が多かったです。
そして、会場にはイミーも大志さんもみんなが一斉に登場!
やっぱり残る曲はこの曲でしょう!「B-Love」だよね。
前回の唄会でもやった会場を半分に分けてのコール&レスポンス
が始まりました。
あぅ... 今回も難しい方だぁ...(笑)
しかし、この「B-Love」で印象に残っているのはヤイコちゃん。
気持ちよくリズムを刻んでいたら途中で入るコーラス部分を
唄い忘れちゃって、「あ~~!やっちゃったぁ☆」って顔を
思いっきりしていました。その表情がなんかかわいかったなぁ♪
そして、唄い終わると大志さんがメンバー全員を紹介して、
ステージからメンバーが次々と消えていきました。
そしてステージに残ったのは大志さんとヤイコちゃん。
「それじゃぁ、最後にもう1曲...」
そう言うと大志さんはGtrを弾き始めました。
アンコールのラストを飾る曲は「恋」です。
思わず1月のワンマンライブを思い出しちゃいました。
確かあの時も大志さんとヤイコでこの曲を唄ってたなぁ...
最後はしんみりと聴かせて終わる様です。
そして最後は大歓声の中B-Loveツアーの幕が閉じました。
終了後は会場外の受付で再びサイン会が行われていました。
すごい行列が出来ています。
さすがにその長い行列を見たら今日はこのまま帰ろうって
気持になって会場を後にしました。
でも、結局友人達がサインをしてもらって出てくるのを
外で待ってたんだけどね(汗)
そんな今回のセットリストは以下の通りです。
1. 青すぎるブルー
2. September
3. 新品の日々
4. コバルトブルー
5. Smile
6. Hello バイバイBye
7. Shatter
8. ミサヲ
9. 密航者
10. So empty
11. Life goes on
アンコール
12. B-Love
13. 恋
次回のライブが今から待ち遠しいです。
だけど、今度はアコースティックでまたやって欲しいかも...
その唄声を存分に味わいたいです。
|
|